終業式?終了式。
今日で小学校が終了式。
一年間、ご苦労さん!!!
ピカピカの一年生も、
今日で終了ですね!
ランドセルの黄色いカバーも、
くたびれてしまって、お疲れさん!
兄ちゃんは、いよいよ六年生だね!
小学校の最後の一年、
良い思い出が出来るとイイネ!
今日で小学校が終了式。
一年間、ご苦労さん!!!
ピカピカの一年生も、
今日で終了ですね!
ランドセルの黄色いカバーも、
くたびれてしまって、お疲れさん!
兄ちゃんは、いよいよ六年生だね!
小学校の最後の一年、
良い思い出が出来るとイイネ!
前日、学校で発熱し、
半ドンで帰宅して医者に行ったものの、
今日に成っても熱が下がらず・・・
止むを得ず欠席の手配。
「おたより帳」に欠席理由を書き、
長男に持たせる。
それにしても高熱に慣れてきたのか?
昨日は寝っころがちゃってて、
ろくすっぽ起きもしなかったが。。。
今日は起きて歩き回ったり、
良く食べたり、退屈そうだったりで、
早く元気に成ると好いね
長距離走大会の練習の為、
毎朝体温を測って記録し、
運動の可否を連絡する。
微妙に熱が・・・
37.2℃、×印、見学記入
アレレ???
具合が悪くなったら、先生にチャンと言いなぁ!って・・・
ちょうど、お昼。。。
学校の担任の先生から電話、
発熱して保健室で休んでいるらしい。
取り急ぎ、家内が迎えに・・・
給食前に帰宅。
医者に行くが、インフルでは無さそう。
思いの外、元気なんだが…
熱が一向に下がらない。
こんな時は、店に業務用の製氷機が有るって、
便利!氷枕の氷が無くなる心配はナシです。
しかし・・・風邪???
ブログネタ: 【賞品付き】朝ごはん、何を食べてる?
寝不足気味の・・・
どう見ても寝不足のおとうと君、
それでも気丈に起きたが、
朝飯!!!どころでは無さそうだ・・・
半ば睡魔と闘うおとうと君を尻目に、
兄ちゃんは、「鶏そぼろご飯に目玉焼き」完食!
おとうと君には、「お茶漬け」
喰わんよりマシと言う事で・・・
強引に流し込ませる!
食が進むに連れ、睡魔も遠のいたのか?
ようやくスイッチが・・・
登校モードに切り替わった。
歯磨き・着替え・ランドセル・帽子・名札etc.
全部一人で出来ちゃったネ!!!
で・・・
私は、って言うと、
昨晩の晩飯、食べれず。
朝食・・・食べれず。
PM3:00頃に成って・・・
ようやく蕎麦を喰いました!
ブログネタ: 絶叫マシン、好き?嫌い?
おとうと君は・・・
小学生に成って、
慎重も120cm(チョット怪しい?)に成って、
ジェットコースターが乗れるように成りまして・・・
いきなりコレかよぉ~!!!
メガコースター「四次元」
アラフィの身としては・・・
降りた後、頭がクラクラしちゃいまして、
ジェットコースターは・・・
もう無理???って感じ!
おとうと君の反応は・・・
ケロっとしてて、
何事も無かった感じよぉ~
しかし目が回ったorz.
今朝は珍しく登校時間に成っても、
姫が寝ていた。
雨だったからチョウド良かったけど!
じいちゃんのMRI検査の病院に、
姫と三人で行く。
姫、比較的静かに待って居られた。
姫、昼寝後おとうと君の授業参観へ、
家内と姫の三人。
こちらも、比較的おとなしく見ていたカナ???
しかし・・・
教室は蒸し風呂状態!!!
汗が止まらない。
下校後、
兄ちゃん達の歯医者に姫も同行。
歯医者には子供が遊ぶスペースがあるのだが・・・
今日は妙にスリッパが気に成ったらしく、
スリッパを引っ張り出しちゃ履いて、
また違うスリッパへ・・・
なんだかなぁ~!!!
おとうと君の連絡ノートに、
プールの用意・検温ってありまして・・・
相変わらず起きれないおとうと君!!!
プールに入りたいのなら、早く起きて体温計りぃ~な!
ったら、直起きた・・・
しかぁ~し、通学時間は土砂降りの中。
無理だよナァ~っていっていたら・・・
お昼頃から抜けるような青空・・・
どうしたのかなぁ~
入れたかナァ~???
おとうと君は二年生 | おとうと君は年中さん | おとうと君は年長さん | おとうと君は新一年生 | そば うどん 朝日屋 | インターポット | フェイスブック | 三人兄弟 | 三人目は女の子 | 予想ネット | 兄ちゃんは小学五年生 | 兄はドキドキの2年生 | 兄は小学四年生 | 兄は小学3年生 | 兄は新一年生 | 切手 | 匠技 | 地産地消への取り組み | 埼玉県麺業青年会 | 姫は年長さん | 姫は幼稚園 | 小学六年生の兄ちゃん | 弟君は年少さん | 弟君は3歳児 | 彩の国そば日和・そば屋さん達の蕎麦ブログ | 彩麺SNSからお引越し | 日記・コラム・つぶやき | 組合長のお仕事 | 蕎麦 | 越谷っ子 | 越谷蕎麦商組合 | 越谷麺's倶楽部 | 長男は中学生